fc2ブログ
[映画感想/621] 2014 思い出のマーニー 
 
[映画感想/621]
2014 思い出のマーニー

スタジオジブリの長編アニメーション作品。
原作はイギリスの児童文学作品。

初見ではいまいちピンとこなかったけど
2回目見たらなかなか良い作品だと感じた。
思ってた以上に百合百合してた。

[映画感想/620] 2001 ジーパーズ・クリーパーズ(字幕) 
 
[映画感想/620]
2001 ジーパーズ・クリーパーズ(字幕)

ホラー映画。
モンスター系だと思ってなかったので正体を表したときちょっと拍子抜け。
正体が見えない間は不気味さの演出が良かった。
最後はまったく解決しないまま急に終わったので困惑した。

[映画感想/619] 2018 トレイン・ミッション(吹替) 
 
[映画感想/619]
2018 トレイン・ミッション(吹替)

アクション映画。
序盤はちょっと微妙だったが中盤以降面白かった。

[映画感想/618] 2002 28日後...(字幕) 
 
[映画感想/618]
2002 28日後...(字幕)

SFホラー映画。
見たことない映画かと思ったら後半は見たことあった。
面白かった。

if のエンディングは救いが無さ過ぎて微妙だったのでこのエンディングで良かったと思う。

[映画感想/617] 1977 テンタクルズ(吹替) 
 
[映画感想/617]
1977 テンタクルズ(吹替)

パニックホラー映画。
動物パニック映画量産時代の産物。
いい意味でも悪い意味でも普通。
こういうB級パニックでは珍しく爆発オチではない。

[映画感想/616] 2019 ハッピー・デス・デイ 2U(吹替) 
 
[映画感想/616]
2019 ハッピー・デス・デイ 2U(吹替)

ハッピー・デス・デイの続編。
ホラー映画だが、今回はSF寄り。
前回のループの原因を解決する形のストーリーとなっていて、
なかなか良く出来てて面白い。
前作と併せて見たいお気に入りのシリーズとなった。

[映画感想/615] 2017 ハッピー・デス・デイ(吹替) 
 
[映画感想/615]
2017 ハッピー・デス・デイ(吹替)

ホラー映画。
ループものでとても面白かった。

[映画感想/614] 2015 エイプリルフールズ 
 
[映画感想/614]
2015 エイプリルフールズ

オリジナル作品。
タイトルから予想できるように嘘で巻き起こる大騒動…なのだが、序盤からずっとつまらなくて苦痛。
嘘のネタバラシを期待して最後まで見たが結局なにも面白い要素はなかった。

[映画感想/613] 2011 砂漠でサーモン・フィッシング(吹替) 
 
[映画感想/613]
2011 砂漠でサーモン・フィッシング(吹替)

恋愛ドラマ映画。
タイトルからしてコメディかな?と思って見たら違った。
元々恋愛ものはあまり興味ないが、無理難題な事業を成功させるために奮闘する過程はまぁまぁ面白かった。

[映画感想/612] 2013 ヒトコワ3-ほんとに怖いのは人間- 
 
[映画感想/612]
2013 ヒトコワ3-ほんとに怖いのは人間-

ホラー短編集。
さすがに3作目なので一番微妙だが、元々そんなよくできてるわけでもないので大して差はないかも。
ラストの話だけは怖いって言うか本気で気持ち悪くなるのでやめてほしい。

[映画感想/611] 2018 ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(吹替) 
 
[映画感想/611]
2018 ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(吹替)

伝記ホラー映画。
序盤の演出等はよいものもあったが全体的に微妙。
それより元ネタのウィンチェスター・ミステリー・ハウス自体が興味深い。

[映画感想/610] 2017 ダウンレンジ(字幕) 
 
[映画感想/610]
2017 ダウンレンジ(字幕)

シチュエーションスリラー。
グロ描写は○。
ただ展開があまり動かないので少しダレる。
ラストは予想してなかったけどちょっと笑った。

[映画感想/609] 2013 MAMA(吹替) 
 
[映画感想/609]
2013 MAMA(吹替)

ホラー・スリラー映画。
無難に怖かった。ヒロインの成長ぶりが良い。

[映画感想/608] 2017 ウインド・リバー(吹替) 
 
[映画感想/608]
2017 ウインド・リバー(吹替)

スリラー映画。
後半から面白かった。

[映画感想/607] 2017 ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(吹替) 
 
[映画感想/607]
2017 ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(吹替)

ホラー映画。
最初はちょっと微妙な感じがしたが、結末のネタバラシは割と好き。